CASE

事例

CASE DETAILES

DX

社会医療法人における病院移転に伴う外来患者導線の再定義およびシステム移行支援

病院の新棟移転に際し、外来患者のスムーズな導線設計と、各種受付・診療関連システムの刷新・導入をご支援した。

社会医療法人における病院移転に伴う外来患者導線の再定義およびシステム移行支援イメージ

課題

ISSUE

・病院移転により、外来患者の導線や受付フローを再設計する必要があった
・各種新システムの導入にあたり、既存の業務・システムとの整合性を確保する必要があった
・医事課業務の再配置や業務分担の明確化が不十分で、現場負荷増大の懸念があった

アプローチ

APPROACH

1.現行の受付業務を棚卸し、業務プロセスの再構築に向けた現状把握を実施
2.自動再来受付機・自動精算機・診察待ち案内システムの導入に伴う要件定義と設計を実施
3.上記システムと電子カルテ・会計システムとの連携仕様を定義し、整合性と運用性を確保
4.新病院における外来患者の想定導線パターンを分析・定義し、待機スペースや案内表示などの設計に反映
5.医事課職員の人員配置・業務分担の再設計を実施し、業務負荷の平準化を図る
6.各業務フローとシステム運用のテスト計画・実行支援を通じて、リスクを最小化
7.サーバー増設に伴う既存データの移行実行支援を行い、切替に伴う業務影響を最小限に抑制

成果

RESULTS

・外来患者の導線を見直し、移転後の混乱を抑えたスムーズな運用を実現
・新システム導入によって、受付~精算までの患者体験の効率化・自動化を推進
・電子カルテや会計システムとの連携仕様を明確化し、各システムの整合的な運用基盤を構築
・医事課の業務配分を見直し、業務効率と職員負荷の最適化を実現
・データ移行作業を計画的に支援し、システム切替によるトラブルの未然防止に貢献

事例紹介

RELATION CASE LIST